郵便ポストのチラシ
有効求人倍率が四半世紀ほど前の数字同水準になったとか。
でも、昔ほどの人手不足感はまだ感じないので、日雇い派遣とか福祉などの慢性人手不足企業のダブった求人などが数字的に影響しているのかもしれませんね。
でも、なんやかんやでマンションのチラシとか、わけの分からない投資マンションのチラシとか、こんなのチラシを入れて効果あるんだろうか?と思うようなもののチラシが、毎日毎日入ってきます。
郵便物があるのか無いのかを見るために、結構な量のチラシを見せられるのですから、うつ状態で更にストレスを与えられている状態。
非常に不愉快な感じです。(;_;)
そんなこんなで行き場のない怒りを感じておりましたが、別の部屋の方が「チラシの投函はご遠慮ください」という紙を貼っていたんですね。
僕は、こんなの「あんまり意味が無いだろうなあ・・」と思っていたんですが、先々週ちょうどその部屋の方と郵便ポストを覗くタイミングが一緒になったんで聞いてみました。
僕:「あのーすみません・・」
彼:「??」
僕:「やっぱりチラシの投函するなって書いてたら効果ありますか?」
彼:「かなり効果ありますよ。(^^)でも、中にはいれてくるところもあるので、そういう時は投函したチラシの会社に電話して文句を言って、更に投函会社を聞いて文句を言ってます」
僕:「そういうのって月にどれくらいあるんですか?」
彼:「文句の電話を入れるのは月に1回か2回位ですよ(^^)」
僕:「そうですか。僕も試してみます。ありがとうございます。(^^)/」
先週の成績
効果ありました!!(^^)/
いままで、毎日数件は入っていたのが、1件も入ってないです。
驚きの効果!!
広告の投函会社に電話するときの文句なんかも考えていたんですが、その必要が無い状態になりストレス皆無に。
こんなことなら、もっと早くやっときゃ良かったです。
やはり、彼の人も言っていたように、ポスティング業者も広告主から文句を言われるのが嫌なんでしょうね。
場合によっては契約を切られるだろうし。
そういう意味で、ちゃんと投函しなくなるんだと思います。
僕と同じようにストレスを感じて居る方がいらっしゃったら、一日も早くポストにシールを貼るのをオススメします。(^^)/